教室だより6月号
公文式 南三咲教室 小吹寿美子
火・金 2:30~8:00
TEL 080-1297-6778
ホームページにも教室だよりアップしてますので、パソコンやスマートフォンでも確認できます。
■難しい問題10題よりも、やさしい問題100題のほうがらくに実力がつく■創始者・公文 公(くもん とおる)先生が語る「公文式の特長」
算数の勉強は、積み重ねですから、あくまでも継続してできることが肝心です。
そのために公文式はやさしいところから学習を始めます。難しいところから始めると、苦労の末1題解けたというファインプレー的な快感はあるでしょうが、あとが続きません。難しい問題を、時間をかけていくつか解くより、やさしい問題をらくらくとたくさん解いていく練習のほうが、子どもは学習の楽しさを感じ、計算に慣れて、計算能力を身につけていくことができます。最初はまわり道をするようでも、結果においては難しい問題が解けるようになります。
苦しみながら難しい問題をやっと解いて、その答えが仮に合っていても、安心できる学力とはいえません。やさしい問題を数多く解き続けて難しい問題も解けるようになってこそ、その力はその子の体にしみついた真の実力といえるでしょう。そして、学校の勉強も楽しくなるはずです。
うっすらと湿った新緑の中、シジュウカラが鳴き、静かに入学式が始まりそうです。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日私は衣替えにともない断捨離を行いました。果たしてこれがいるのか? いらないのか? 旅行に行った時の思い出のコインとか子供の頃買った大きな大きなぬいぐるみとか、「どうしましょう。」と言ったって、自分で決めるしかありません。そんなわけで手中に入れる際は、必ずいらなくなった時のこともセットで考えて行動する! と心の断捨離も行ったわけでございます。
この度の新型コロナウィルスの影響を受け、近年まれに無い生活様式を余儀なくされているわけでございますが、公文式南三咲教室でも新しい教室対応を行ってまいります。まだ正式には分かりませんが、おそらく6月には小学校の通学が開始され、それに伴い公文式でも教室での学習の可能性が出てきました。
検温や、手洗い消毒、マスクの着用に関しましては、これまでどおり細心の注意を払い教室を再開したいと考えております。音読に関しては、フェイスシールド着用にての対応などを考えております。
今後はっきりと方針が打ち出され次第、お知らせメールにて配信させていただきます。また、公文式南三咲教室のホームページからでも確認が出来ますのでぜひご活用くださいませ。
公文式南三咲教室 小吹寿美子
6月分の会費引落日は
5月28日です。
●すでに6月分で充当されている方は無
視してください。
●残高不足の無いようにお願いします。
●退会・休会・会費の変更は毎月17日
までに小吹までお願いいたします。
★くもんの宿題に関して
●くもんの宿題が、全部できなかった場合、または全く手がつけられなかった場合でも、宿題の教材はそのまま、必ずお持ちください。進度管理の都合上、必要になりますので、何卒よろしくお願いします。
★くもんの宿題でほめポイントをゲット
【iKUMON(アイクモン)情報】
くもんさっぷりん2019年も、
これでばっちりくもんの宿題